外脛骨障害・有痛性外脛骨
ここでは外頸骨障害の簡易的な概要のみの内容になっていますので、詳細や具体的な治療法を知りたい方はこちらをご覧ください。⇒ 有痛性外脛骨・外脛骨障害でお困りの方へ。
Contents
症状
外脛骨障害は10歳~15歳くらいまでの思春期に起きやすいスポーツ障害ですが、成人で起こることもあります。
有痛性外脛骨の症状の特徴としては基本的には、運動している最中や、運動後、立ち仕事の後などに土踏まずに位置する外径骨に痛みが生じます。ときにはその外脛骨が熱をもって腫れて地面に接地する度に激しい痛みをともなうこともあります。
原因
痛性外脛骨は外脛骨という足の舟状骨という内側の土踏まずに存在する過剰骨(普通にはない余分な骨)に痛みがでることで起こります。足のアーチが低下し、偏平足になることで、舟状骨に付着する後脛骨筋という筋肉に牽引力が加わり発症します。
足底に負荷が大きくかかるスポーツ、サッカーや陸上競技、バスケットボールなどの競技をする上で起こる可能性が高いです。また、捻挫などで歩行姿勢が変わったときに外脛骨に負担がかかり症状が引き起こされることもあります。
治療法
筋肉や関節の動きの評価を行い、筋肉、筋膜、関節の動きを整えてから、悪い体の使い方や歩き方を変えていくエクササイズを行い、患部にストレスのかからない体づくりをしていきます。